人気ブログランキング | 話題のタグを見る
7月24日 金曜日 晴れ
とても珍しいことだけど、この日はひとりもお客様の来店がなかった。
だからといってヒマなわけじゃなく、週末の商談や納車に向けて、やることは山積。
昨日確認した作業内容を確認して、一台ずつ仕上げていく。
警察や役所は平日しか開いていないから、登録や車庫証明はこの日に済ませなければならないし、それぞれのお客様への経過報告も欠かせないのだ。

ところで、レクサスLS600h という車がありますよね。
レクサスブランドのフラッグシップモデルで、しかもハイブリッド車、いちばん安いものでも、9.730,000円というプライスタグがついている、おそらく日本車の中では最高級車。
今政府が不況対策という名目でやってる補助金+減税の制度の中に、この車も含まれているって知ってました?

補助金(下取り車の買取→廃車)が最高で250,000円、重量税と取得税が100%減免されてその金額が511,500円、私たちが税金として払ったお金の中から、合わせて761,500円が、この車を買う人に寄付されることになっています。(これだけあればけっこういい240が買えたりします)。

おかしいと思いませんか?

庶民の感覚でいうと、この時期この1000万円の車を買える人ってけっこうお金持ちだと思うし、そういう人たちには減税しなくても、いやむしろ、どちらかというと増税していただいてもいいくらいで、これこそ無駄、税金の無駄遣いっていうやつじゃないんでしょうか。
だいいち、納税者として、そんなこと許可した覚えないし。

つまり、国がいう経済対策というのは、「みなさんの生活を守る」というスローガンや「エコ」を建前として、トヨタ、つまり供給サイド(大企業)を守るためだけの施策だということです。
最近続々と再開されている道路工事も考え方はまったく同じで、国民のために道路整備とか道路が必要だなんていってないで、なにしろ建設業のために「工事」が必要なんだってはっきり言ってしまったほうがいいのに、と思ったりします。

まあでも、こんな茶番劇はもうやめてもいい頃ですよね。



□ 納車準備 1

96/960の納車準備が、来週末の納車に向けて進んでいる。
工場での基本整備、ドア内張りの修正、フロントバンパーの再塗装などが完了し、
今日はフロントガラスの交換。
フロントガラスにちっちゃな飛び石のキズがあり、商談のときにお約束していたことだ。

午前中に届いていた大きなフロントガラスを、職人さんが二人で吊り上げて枠に収める。
車のフロントガラスは曲面になっているので、変な持ちかたをしたらすぐに割れてしまうから、シロートには触れない。
プロならではの技である。

この960は、週明け車庫証明ができるのを待って、車検→登録。
そのあと、試乗を重ねて詰めていくことになる。
あとナビの移設も。


□ 納車準備 2

Mさんの97/940Wは、明日納車予定。
走行の少ない車だからまったく問題はないのだが、欲をいえば、もう少し乗りたかったかな。
でもまあ整備にはキリがないから、これはいつもそう感じるものなんだけど。

けっきょく半日納車を伸ばさせていただいて、明日夕方の納車に。
今日中にビシッと掃除とワックスがけを済ませておかねば。

天気になるといいんだけど。


□ Dさんの97/940

プレッシャースイッチの交換とガスチャージは完了。
駐車場のスロープで一度だけ発生したというエンストは、症状を確認することはできなかったが、経験的な判断でチェックした定番のRPMセンサーの状態がよくなかったので、常備してある在庫と交換。

「ひょっとしたらこれが原因じゃないかもしれないですが、状態からすると予防的メンテナンスとしても有効ですから」

経過報告→週明け月曜日納車


□ FORD モンデオ

重症だったモンデオのエアコンは、Kさんと話し合った結果「とりあえず」作戦でいくことに。
ガスチャージとリリーフバルブの交換。
バルブからのガス漏れはけっこう大きかったはずだから、あわよくばこれでひと夏越せはしないかと、希望的観測。
これはまあ祈るしかないですね、非科学的な話ですが。

これも作業は完了し、週明けのお渡し。


□ Sさんの97/940

ガスチャージ+プレッシャースイッチの交換。
プレッシャースイッチは、Dさんのような機能不全ではなく、ジョイント部からのガス漏れだということなので、部品取り車についていたもの(中古品)と交換した。
ただこれも上記モンデオと同じく、根本的な治療ではなく「とりあえず輸血」といった感じなので、正直あまり自信がない。暑くなったらガスの圧力は、必然的に上っていくわけで、ホコロビが大きくなることはあっても、小さくなることはない。 プレッシャースイッチの交換が有効に作用すればと思うけど、こういうエアコンのガスや冷却水といった循環系の「穴」は、いちばん弱いところを塞いだら、次に弱いところに発生するというのが大原則だから。

GOOD LUCK !


□ Sさんの940

コンプレッサー交換のSさんの97/940は、電装屋さんの工場に入院させて手術。
リビルトのコンプレッサーが午前中に届いている。

日曜日の夕方に乗りたい、ということなのですこしマキを入れた。
ディーラーからあまりよくわからない見積りがでているだけに、やはり予備日を見ておかないと安心できないのだ。


□ ご近所

ご近所にお住まいのSさんからTEL。

日頃は奥様が乗っていらっしゃる940で、

「この前からブレーキを踏んだときにシューッという音が聞こえるので、ちょっと不安に思っていたんですが、さっき信号待ちでエンストしちゃいました。 ブレーキの音と関係ありますか?」

毎日乗っていらっしゃるので、変化には敏感だ。
6年前にはあまり自信がなさそうだったS夫人も、今では余裕のある口調になっている。

たぶんマスターバックだ。

「ぼくが想像している不具合であれば、走っていて止まるということはないですから、あまりナーバスになることはないと思います。とりあえず明日の朝にでも見せに来てください」

近くだから勝負が早い。

ただ想像通りマスターバックの不具合だとしたら、作業は簡単だが部品が高いので、ちょっと言いにくい。97モデルの車だから、ここまでもったのは上出来といえるんだけどなあ。


and so on,

吉見自動車のホームページ
by yoshimi-auto | 2009-07-25 15:22 | good luck
<< 7月25日 土曜日 曇りのち豪... 7月23日 木曜日 晴れのち曇り >>



あるボルボショップの日常、悪戦苦闘の日々。
by yoshimi-auto
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31